<チェンマイゴルフ狂クラブ>舞台裏を少々、、、
第1回ミクシー杯優勝者、圧倒的なリーダーシップで、
みんなを引っ張ります管理人鎮守様、、、
→細部に亘って精神的支柱になっております。
運営に関しての実質的な最大の世話役人様で、
まさに縁の下の力持ち、副管理人若旦那、、、
→空港への出迎え&送迎車・ホテル・観光・ゴルフ手配、
すべてに関して目を配り、光らせております。
フェローシップ担当の<マイ狂良心>の大御所様、、、
→運営に当って細々としたヘルプを下さいます、、、
ティーチング担当のMプロ様、、、
→いつも細やかなご配慮、誠にありがとうございます。
第2回ミクシー杯優勝者で実力者蒼様
→組み合わせ&隠しホール集計データに至るまでチェック、、、
チェンライからお越しの<ライ馬鹿>重鎮、、、
真暈天&真天狼殿、、、
→景品としてたくさんの小物を寄贈して下さいました、、、
慌しい中、バンコクより遠征下さいましたショコラ様ご夫妻
→たくさんのおみやげ物として焼酎&ワイン、小物等、ご寄贈、、、
仕事のご都合で急遽、大会にご参加できませんでした、
チェンマイフォーリーブスの盟友頭領、、、
→これまた多くの景品をご寄付下さいました、、、
チェンマイの旅行&情報発信者、ニュートラル殿、、、
→送迎&観光手配並びにステキな副賞を演出、、、
(チェンマイ)黄色いサクランボ、、、
アンニュイ、霧時計&環多里様、、、
→絶品焼酎をご寄贈下さいました、、、
いろいろとお礼を申し上げたい方が、数多くいらっしゃり、
こちらには、感謝の気持ちを書き切れません、、、
皆様のご協力を得まして、手作りの会が成り立っております、、、
鎮守様&若旦那のご依頼を頂きまして、、、
参加賞品として、6日前、急遽、
第3回ミクシー杯記念ゴルフキャップを製作する事に、、、
ロゴマークは、<狂>の文字をデフォルメした、
我らが、頭領のデザイン、、、
男女に合う様に、白一色、調整可能のフリーサイズ、、
ツバにグレイのラインをアクセントで入れます、、、
暑い天候を考慮して、丸洗い可能で後ろ半分ネット仕様、、、
ツバの左側上部に<マイ狂>を意味する、、、
「Mai Kyo」の文字をワンポイントで刷り込み、、、
<→実は、<マイ狂>は、
タイ語の<マイ・キヨウ>の語感に類似し、、、
「関係ない=我関せず」と個性の強いマイ狂メンバーを、
逆説的に一言で、風刺しております!?!>
また、今だから云えるのですが、ちょっとしてトラブルが生じ、
どうにも15日の打ち上げ会には、
製作が間に合わない事態に陥りました。
最後は、前日から当日にかけて、突貫で、40品を製作、、、
仕上がりの甘さはあるのですが、
記念品として、皆様にお配りできて、ホッとしております、、、
頭領のステキなロゴマークは遵守しながら、
今後、マイ狂のオリジナルグッズとして、
製品を進化発展させていきたいです。
さてさて、、、肝心の、、、
ミクシー杯打ち上げ懇親会、、、
会場は、チェンマイ美術館敷地内に、
メルヘンチックに佇んでおります、土造りの、、、
「ディンディー」
店主のAyu様には、ご便宜を頂きまして、
最高に素晴らしい手料理をご提供して頂きました、、、
6時半ちょうど、、、広い敷地内には、多数の人だかり、、、
エンターテイナー直球殿の司会進行役で幕を開けます、、、
ワスも、名目だけの理事長役!?と云う事で、
一言だけ、喋らせて頂きました、、、
その後は、恒例になりました長老の乾杯の音頭、、、
内と外でグルリと店内を取り囲むように、、、
35人の参加者が環を作ります、、、
タイ式に気取らずザックバランに、
会食、痛飲!?を享楽、、、
早速、成績の発表です、、、
集計内容につきましては、新ペリア方式で、
12個の隠しホールで、ハンディを取り決めます、、、
実力もですが、
運が大きく左右してきます、、、
<ベスグロの方が必ずしも有利とは限りません、、、>
むしろ、誰にでも優勝のチャンスがある、、、
極めて、スリリングな展開になりえます、、、
さて、鎮守様&若旦那が、
成績表を壁にテープで留めようとしますが、
土壁になかなか付着できません、、、???
この時点で、まだ、結果は全然わからないでいます、、、
29位から15位ぐらいまでが目に飛び込んできます、、、
<ンンン、、、ワスの名前はない、、、???>
ようやく貼り出されまして、
真っ先に目に映りましたのは、、、
優勝:Mプロ、、、
グロス78、ハンディ8.4、ネット69.6
お見事、ベスグロもブッチギリです。
親愛なるMプロ様、
優勝、誠におめでとうございます!!!
準優勝:実力者蒼殿、、、
グロス89、ハンディ15.6、ネット73.4
前回の優勝がフロックでないことを証明、、、
スカモ、皆がスコアに苦しむ中、グロス89は堂々の第2位
第3位:Aちゃん様、、、
グロス91、ハンディ16.8、ネット74.2
第4位、、、
ここで、どういうわけか、オトボケで場違いの位置に、
ワスの名前があります、、、
何と、何と、隠しホールをうまく拾い捲って、
ハンディを24も頂いておりましたようです。。。
素直に嬉しく喜びました、、、
以下、、、ベスト10までご紹介、、、
第5位:Woo様、、、
第6位:長老、、、
第7位:若旦那、、、
第8位:雀福殿、、、
第9位:ショコラ様(ご主人)
第10位:仁曼様、、、
後は、入り乱れて、
ディンディーのおもてなし料理を堪能します、、、
暫く、各テ―ブル、各席を周り、
ビールで乾杯を繰り返した後、、、
(チェンマイ)黄色いサクランボ3人娘ご寄贈の焼酎、、、
を開けさせて頂きます、、、
<五臓六腑に沁み入ります、、、>
続いて、ショコラ様ご夫妻のワイン&焼酎が開き、
ソステ、アッと云う間に空きます、、、
女神様お手製の絶品愛情ティラミス、、、
<これは、マコテ・・・美味いです!>
ソステ、心地良い酔い夢想空遊の中、、、
無事に、恙無くミクシー杯を完遂できましたことを、
関係者&参加者一同、心から喜び合います、、、
<ライ馬鹿軍団刺客、真暈天&真天狼殿>
第4回ミクシー杯は、11月を予定、、、
今回、いろいろとトラブったり、戸惑ったりしました事は、
すべて、経験として、血肉となり、ノウハウの一環として、
次回以降に活かされてくるはずです、、、
鎮守様、若旦那はじめ、関係者各位の皆様、、、
誠にお疲れ様でした、、、
その後、ライ馬鹿チームのお二人&ニュートラル殿と、
ファミカラPMSに地獄のカラオケバトル!?
異常な心の高揚感と盛り上がりと共に、、、
半死半生にて、
第3回ミクシー杯の夜は更けていきました???
それで結局、タイフリークさんは
何位だったのでしょうか??
こちらでもご紹介しておりますように、、、
恥ずかしながら、、、
4位/29人中、、、
にございます!?