グーグルの壮大な世界戦略の模様に見入ってしまった。
グーグルは、
世界中の検索という検索をすべてカバーすべく、
日々、進化を遂げている。
機械オンチのワスが、何か調べ物があると、
まずはグーグルに打ち込んで検索するのも、
それだけ、グーグルが構築したネットワークの、
便利さと正確さ、頼り甲斐の有難みに起因する。
ワスのこの、、、
「沁みるタイ長期滞在チェンマイ日記」
も、もうすぐ満1年を迎える。
いくら、ブログの機能として、
後で時間調整の遣り繰りができるとしても、
よくもまあ、曲がりなりにも一日も欠かさず、
日記の更新が続いてきたものだと、、、
我ながら感心してしまう。
このブログを始めてから、約4ヵ月後、、、
グーグル検索とマイブログとの絡みで、
こんなことを記した、、、
→グーグル検索「チェンマイ日記」&「沁みるタイ」
あれから、7ヶ月あまり、、、
まさに、<継続は力なり!>ではないけれど、
このマイブログも、ある特定のキーワードでは、
随分とグーグルでの反応が高くなってきた。
その刹那、面白い検索結果が出てくる。
(1/27’07現在)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<>内のキーワードによる掲載ランクの変動、、、
* <長期滞在>:第10位←第20位
大きくランクアップ、、、
* <タイ長期滞在>第4位←第3位
順位を一つ落としている、、、
* <長期滞在チェンマイ>第2位、、、
ウ〜ン(前回のデータなし)
ここで、ワスの専売特許ワードと思っていた、、、
<沁みる>、、、という熱い言葉!!!
* <沁みる>:第2位←第1位
ウウ〜、1位から2位に降格、、、ンナ???
スカス、
* <沁みるタイ>:堂々第1位←第1位
ワスのそのままのタイトルでもあります!
さらに、
* <チェンマイ日記>:堂々第1位←第3位
一過性かもしれないけれど、これはメチャメチャ嬉しい!!!
ソステ、一番の目標である<チェンマイ>という、
単一のキーワードでは、、、
* <チェンマイ>:第20位←第104位
3桁順位からベスト20への大躍進です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このグーグルの検索ランクは、どのようにカウントされ、
また、どのようにデータ化されるのは全く定かではないが、
日々、変動し、周りを一喜一憂させている。
また、これまで、グーグルのページランキングでは、
10段階で<3>をずっと維持していたのが、
いつの間にか、<2>に降格、、、(この辺りも厳しいっす!?)
それとは別に、
今、ワス自身のブログの掲載ページもそろそろ一年を迎え、
キャパがアップアップ状態になってきた。
いずれ、このままではジリ貧になるので、
何らかの対処を取らねばいけないのであろうけれど、
とにかく、できるところまでは続けていきたい。
ところで、、、
今、参加している<ブログランキング>は3つ、、、
これまでのように日々、
ロゴを日記更新時に貼りかえるのではなく、
シンプルなデザインで、左上に常設して、
3つのロゴを添付しております。
1.「日本ブログ村(旅行ブログ)」
2.「人気blogランキング(地域情報アジア)」
3.「タイランドハイパーブログランク」
ブログを続けていく励みにもなりますので、
もし、差し支えなかったら、
一日一回、ポチっとクリック、、、
して頂けますと、大変、有難いです。
これにつきましては、
日々の皆様の清き一票が頼みの綱です。
何卒、どうぞ宜しくお願い致します!!
始まりは非常に小さいところからの書き出しでしたが、
<沁みるタイ長期滞在チェンマイ日記>も早1年、、、
終の棲家<チェンマイ>というキーワードには、
ずっと、こだわっていきたいです。
はるか彼方に孤高に聳え立つ、、、
<チェンマイ>の頂(いただき)、、、
夢はいつの日か、、、
グーグル検索<チェンマイ>ベスト10、、、
ベスト5、ベスト3、、、ソステ、、、???