怒涛の8月、9月を経て、10月に入り、
アッという間に、中日も過ぎ、後半に突入。
愚直なまでの試行錯誤のくり返しで、
下着製造ラインもようやく波に乗りかけたところで、
さらなる新しい品目が増え、クリアーすべき試練の連続・・・
一方、本来の帽子ラインにおいても、
それぞれに納期に追われながら、
3種類の別途の品目に混乱しながら同時に縫製作業・・・
先を見越して、スタッフがさらに増大し、
いつしか全部で50名を超え???
工場自体が完全に手狭になり、
この2ヶ月、工場移動の候補地やラインの増設を検討しながら、
最終的に決断したことは、
当面、今の敷地内でやりくりしていくことにする。
それに伴い、まずは、
一年中このクソ暑い熾烈な厳しい現場環境を改善するために、
ずっと先延ばしにしていた工場内のエアコン化をはかることを決意。
ソステ、新たに正面玄関左横のスペースを事務所にし、
奥の旧事務所に縫製ラインを拡張すべく、
10月8日より事務所移設工事にかかる。
縁枠をレンガとコンクリートで固め、
床下セメントにタイルを貼り、
当初は、3、4日の突貫工事で急ぎ終わらせるはずが、
肝心の窓枠のサイズがずれて、、、
その手直しなどで、結局10日を要した。
無線LANや電話回線なども自力で天井から引き直し、
一番の困難な大型のガラスのショーケースもばらして移設、
手造りでも、何とかそれらしく事務所の体裁を整える。
この日、
ちょうど自身の作業机とデスクトップを運び終えたところで、、、
こちらの仕事にも絡みながら、
OT先輩とN姐さんが、スタッフのみんなにと、
たくさんのお菓子をお土産に訪問して下さった。
<嗚呼・・・ありがとうございます >
ここ数ヶ月、
もうただただ闇雲に生産アップのみに走ってきたキライもあるが、、、
これからは、きちんと足元を固めるべく、
現場の生産環境を整え、ひたすら品質を高めていく努力をしていく。
今年もいつの間にか、
後、2ヶ月ちょっと、、、
<それにしても、毎日がクソ暑い
とにかく、今度こそ、
事務所にもエアコンを入れなければ・・・>
嗚呼、何とか、無事に年が越せますように。。。