ついこの間、おギャーと産まれたと思った、
当の娘キャンディーが、
3月14日、満20歳の誕生日を迎える。
今は、バンコクのシラパコーン(芸術)大学の2年生で、
例年なら、3月に入れば、学期休みで、
すぐさま、チェンマイに帰省してくるはずが、
バンコクの連日のデモや騒動で、休講などが続いて、
その補講の繰り返しで、戻りは、3月末か、4月になるらしい。
実は、娘が20歳を前に、
年明け早々、本人不在で、
ワスが、彼女の日本のパスポートを申請した。
これまでは、日本とタイの二重国籍でありえたけど、
20歳を迎える前に、
どちらか一つの国籍を選択しなければいけないと聞いている。
それならそうで、以前のパスポートが失効したのを改善するために、
息子アトムと娘キャンディー、合わせて2人分の日本のパスポートを、
ダメ元で、申請してみた。
一応、1月早々、チェンマイ日本国領事館で受理されて、
すでに、二人のパスポートは仕上がっているはずながら、
受け取りの際には、本人が出頭しないといけないということで、
領事館の方に、預けっぱなしになっている。
申請してから、受け取りまで、半年の間は、猶予されるということなので、
子どもたちの学校の休みを待って、受け取りに出向こうと思いながら、
娘がバンコクから戻ってこないので、まだ、受け取りに行けていない。
娘は、いつ頃からか、ワスにとっては、肉親というより、
外国人、もっと云えば、
得体の知れない宇宙人の様相を呈している。
二人で居ても、何にも話せないでいるけど、
その実、やはり、可愛くて仕方ない。
よくぞ、ワスの娘で居てくれたと、
時に、奇蹟のような想いで、
マザマザと人間の顔をした宇宙人の娘を観ることになる。
娘が、ワスの誕生日に描いてくれた、
デフォルメされたワスの2つの顔、、、
悔しいが、笑っちゃうぐらいによく似ている。

娘と逢えるまで、後、2週間ちょっと。

年甲斐もなく、チョッピリ、ドキドキしながら、

娘と日本領事館へパスポートを受け取りに行こう。

キャンディーちゃん、
ホワイト=バレンタインデー
3月14日、
お誕生日おめでとう。
親バカ
あなたのお父さんより