25日、2台ある携帯電話のうち、
DTACのサービス内容を変えた。
それまで、月極め299Bで、
朝5時から夕刻5時まで、タイ国内かけ放題だったのが、
次回から100B上がって、同サービスが399Bになる。
<思案のしどころだった、、、>
基本料金で、月極め399B支払うのは、
あまりにも、バカバカしい気がしたからだ、、、
エアポートプラザのDTACセンターに行って、
他のいろいろなサービス内容を吟味しながら、
最終的に、、、別のサービスプロモーションに変更した。
月極め、基本料金99B、、、24時間同様で、、、
同じDTACの携帯電話サービスを利用する場合:1B/毎分、、、
違う携帯電話サービスにかける場合:2B/毎分、、、
あまり、得策ではないような気もするが、
とりあえず、背に腹は代えられない、、、
26日より、新しいDTACのサービスが始まった、、、
こういう携帯サービス等の切り替え時には、
とかく、いろいろな問題が誘発される、、、
26日、深夜、、、
28日、来チェンマイ予定の同志との日本からのコールに、
時間を忘れて、会話に花が咲く、、、
そのうちに、もう一台のDTACの携帯電話にもコールサインがあり、
驚きのタイマス殿の名前が表示される!?
<タイマス殿は、日本に滞在のはずでは???>
同志との長話から、タッチの差で、
タイマス殿のコールをキャッチできず、、、
すぐに折り返し、タイマス殿にラブコール、、、
<スカス、出られるはずがないよな、、、!?>
同様に、この時間帯、、、
チェンライ滞在中の真天狼殿からも、
コールがあったらしい、、、
翌日、その点を真天狼殿と確認し合うが、
こちらには、ミスコールの記録さえ残っていない、、、
また、実際、タイマス殿は、急遽、
私用のため、26日、日本からいきなりのバンコク入り、、、
やはり、翌日改めて彼とコンタクトを取り合うが、
ワスからの、真夜中のコールの記録が、
やはり彼の携帯電話には残っていないらしい、、、
ワスのもう一台の方は、AISのサービスを利用しているが、
こちらの方は、全然、問題なし、、、
もう一方のDTAC携帯電話絡みで、
様々なちょっとした、トラブルが派生している、、、
電話の途中で切れたり、電波範囲が狭いのか、、、
すぐに相手が通信不能地域になっていたり、
コールの履歴が記録として残らなかったり、、、
何かと、コミュニケーション上で、
タイミングがうまく噛み合わない、、、
こうなってくると、携帯電話を2台使う必然性があまりなく、
どちらか、一台に統一した方が、得策であろうか、、、
さて、日本では、云わずと知れたGWが始まる、、、
それにつれて、前日より、
日本その他からのお客様ラッシュ、、、
27日、初対面の真芯巌殿とKaさんとチェンマイで落ち合い、
若旦那のお店にお邪魔する。
28日は、同志とT氏が同便、同時刻!?に、
チェンマイ空港国際線に到着。
<どうしましょう!?>
29日(日)は、ゴルフN杯で、
その前後でも、ゴルフの予約が、
殺到してくる気配、、、
<その中で、いつ、どうやって、
どのタイミングで、顔を出せるだろうか、、、>
5月早々、夏物の追加オーダーの出荷がある。
4月末は、あの親方がチェンマイ入りで、
5月2日は、Mプロが急遽来チェンマイで、
同日、親方の歓迎を含めたチェンマイオフ会、、、
今の段階で、約30名の参加が確認できた、、、
かなり、規模のでかいオフ会になりそうである、、、
この前後に、、、
チェンライゴルフ馬鹿の重鎮たち、、、
真暈天、真天狼、真芯巌氏の各面々が、、、
チェンマイゴルフ狂クラブとの交流戦が絡む、、、
<ウウ〜ン、もう、何が何だかわからなくなってくる!?>
こういう時に限って、
DTAC携帯電話の不具合が、頻発する、、、
感傷的になると、まさに決まって一つの文句が浮かぶ、、、
「捨てる神あれば、拾う神あり、、、
拾う神あれば、捨てる神あり、、、」
考えたって、クヨクヨしたって、、、
まあ、なるようにしか、ならないでしょう!?