<mixi>につきましては、
このブログでも何度かご紹介したことがありますが、、、
2006年4月30日にミクシー登録をし、
全く面識も縁もゆかりもないネット上での交流を経て、
5月5日に初めて、<プッチー>様を、
第1号のマイミクさんを得ました、、、
以来、約2ヵ月後の7月7日、奇しくも「七夕の日」に、
<洛趣味>様というまたステキな御仁を第50号に頂きました。
ソステ、迎えた「終戦記念日」の8月15日に、
とうとう数えて100番目の大台のマイミクさんに、
<ぱいげ>様と繋がることができました、、、
お三方を含め、そのほとんどのマイミクさんの方々は、
全く面識がなく、ネット上で交流を得たに過ぎません。
ただ、一部の方とは、後日、実際にお会いして、
親しくお付き合いさせて頂いている方も、
今では少なくありません。
連日、このブログでご登場頂いた、
Mさん、Bさんなどはその最たる方々です。
また、こうしたマイミクさんとは別に、
何度かこのブログでもご紹介しておりますが、、、、
<mixi >では、足跡機能というのが備わっており、
自分のページにアクセスして下さった方の、
HNや日時が詳細にわかる仕組みになっております。
ワスなどは、これを事の外、心の拠り所に、
まるで、「ひとり人生ゲーム」を楽しむように、
人と時間とその推移を眺め、癒されております。
これまでの足跡の流れを順に追っていきますと、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000: 2006年06月29日 17:15 dj тёρρёi(DTP)
2000: 2006年07月15日 02:50 shima
3000: 2006年07月26日 02:29 ロソ
4000: 2006年08月05日 11:12 ウィルソン
―――――――――――――――――――――――
ワスの場合、最初の1000番目に達するのに、
丸々2ヶ月を要しております、、、
スカス、その後は急激にピッチが上がり、
10日ちょっとで、
随時1000番を重ねるようになりました、、、
ソステ、ついに迎えた、5000番の大台、、、
8月15日に100人目のマイミクさんを得て、
残り足跡、後2〜300人になったところで、、、
けっこう心臓がドキドキと、
逸る気持ちを抑えるのに必死です。
それでは、前回3000番アクセス以来の、
5000番到達までのドキュメント風詳細です!
続きを読む